ペット火葬・葬儀にかかる費用は?相場や安く抑える方法を解説

ペット火葬・葬儀にかかる費用は?相場や安く抑える方法を解説

家族の一員であるペットとのお別れの際、「お金に余裕はないけど、人と同じように火葬・葬儀してあげたい」と思う方も多いのではないでしょうか?

ペット火葬を予算内で行いたい方は、費用総額火葬場所をチェックするようにしましょう。

当記事では、火葬方法別の費用相場やペット火葬を行う場所を紹介しています。

ペット火葬の費用はペットの体重火葬の種類によって異なるので、ペット火葬をする前に読んでください。

目次

ペット火葬の費用相場は20,000円!ペットの体重で費用が異なる

ペット火葬の費用相場は20,000円です。

ペット火葬は、ペットの体重別で料金が設定されています。

多くの方が飼っている猫や小型犬は20,000円前後で火葬してもらうことができます。

費用相場主な動物
~2kg12,000
~25,000円
ハムスター
小鳥
フェレット
2~5kg16,000
~25,000円
うさぎ

チワワ
トイプードル
5~10kg20,000
~35,000円
ダックスフンド
パグ
10~25kg30,000
~45,000円
柴犬
ビーグル
25~40kg40,000
~55,000円
ダルメシアン
ドーベルマン
40kg以上50,000円~土佐犬
セントバーナード

ペットの火葬施設別の費用

ペット火葬は、民間ペット施設か移動火葬者、もしくは自治体で行われます。

火葬施設別の費用相場は以下です。

費用相場火葬場所
民間ペット施設7,700円~火葬施設
訪問ペット火葬16,500円~自宅付近
自治体1,000~5,000円公的な火葬場

火葬場所や方法によって費用相場は異なるので、ペット火葬を検討する際の参考にしてください。

民間ペット施設での火葬費用は約25,000円

民間ペット施設で火葬する際の費用相場は5,000~65,000円ほどです。

ペット霊園での火葬が一般的で、プランによっては納骨まで立ち会うことができます。

合同火葬か個別火葬かによってかかる費用が変わるので、火葬方法も含めて検討してください。

火葬方法別の費用相場は以下です。

合同火葬一任個別火葬立会個別火葬
16,000~25,000円21,000~30,000円23,000~35,000円

人間と同様に葬儀・火葬をしてあげたい方はペット霊園など民間ペット施設の利用がおすすめです。

訪問ペット火葬の費用は約26,000円

訪問ペット火葬の費用相場は18,000~70,000円です。

訪問ペット火葬は、指定の施設ではなく、自宅付近の安全な場所でペット火葬を行うことができます。

車の中に火葬炉を搭載した火葬車で自宅まで訪問してくれるため手軽で便利な反面、費用が高くなります。

各市区町村の条例により自宅前で火葬できない場合もあるので、事前に確認してみてください。

自治体での火葬費用は約3,000円

ペットが亡くなった際は居住地域の自治体に依頼すれば、1,000~5,000円ほどの費用で遺体を引き取ってもらえます。

しかし、引き取られた後は一般廃棄物として火葬されてしまいます。

ペットを物のように扱われることに抵抗がある方は、ペット火葬会社に依頼しましょう。

また、自治体が提供するサービスは地域によって異なるため、ご自身の対象地域を確認してみてください。

ペットの火葬方法別の費用

ペット火葬は、一任個別火葬と合同火葬の2種類に大別されます。

費用相場
一任個別火葬21,000~30,000円
合同火葬16,000~25,000円

合同火葬は、個別火葬に比べて費用を抑えることができます。

一任個別火葬の費用は約20,000円

ペット火葬業者に引き取ってもらい個別で火葬を行う一任個別火葬の費用相場は、約20,000円です。

火葬の立会いや拾骨などはできませんが、希望に応じて返骨してもらうことができます。

ペットの体重にもよりますが、一任個別火葬の費用は15,000~66,000円ほどとなります。

個別火葬では、立会個別火葬も選択できるので、拾骨まで立ち会いたい方は検討してみてください。

おすすめな方
  • 自宅で供養したい方
  • 火葬に立ち会うことが難しい方
  • 立会個別火葬よりは費用を抑えたい方

ペットを自宅で供養してあげたい方は、個別火葬を選択しましょう。

合同火葬の費用は約15,000円

他のペットと一緒に火葬を行う合同火葬の費用相場は、約15,000円です。

一度に多くの動物を火葬できることから、3つの火葬方法の中では最も費用を抑えることができます

ペットの体重にもよりますが、合同火葬の費用は5,000~65,000円ほどとなります。

合同火葬は複数の動物と一緒に火葬するため、返骨がない点に注意してください。

おすすめな方
  • なるべく費用を抑えたい方
  • 自宅で供養できない方
  • 他のペットと一緒に火葬してあげたい方

ペット火葬の費用をできる限り抑えたい方は、合同火葬を選択しましょう。

ペット火葬ハピネスでは合同火葬が7,700円から依頼することができます。

ペットの火葬費用を安く抑える方法は?火葬場所と費用総額を確認する

ペットの火葬費用を安く抑えるために、火葬場所費用総額を確認しましょう。

ペット火葬の費用を安く抑える方法
  • 合同火葬を選択する
  • 自治体やNPO法人に火葬を依頼する
  • 火葬以外に発生する費用を抑える

ペット火葬をどこに依頼するかによって、火葬場所や費用総額は大きく異なります。

家族同然のペットをきちんと供養してあげたいが、費用は最小限に抑えたい方は参考にしてください。

合同火葬で火葬後の費用を抑える

ペット火葬の費用を最小限に抑えたい方は、合同火葬を依頼しましょう。

合同火葬は、一度に多くの動物を火葬することから、他のプランに比べて最も費用が抑えられます

火葬後は、そのまま合同墓地に合祀してもらえるので、火葬後の費用もかかりません。

ただ合同火葬の場合、返骨されずそのまま火葬業者によって埋葬や散骨が行われることに注意してください。

ペット火葬の中では最も安価な方法のため、できるだけ費用をかけずに火葬してあげたい方におすすめです。

自治体や一部のNPO法人では無料で火葬を依頼できる

民間ペット施設や訪問火葬車での火葬費用が負担になる場合は、自治体に火葬を依頼する方法もあります。

ごく一部の自治体やNPO法人では、無料でペット火葬を行ってくれます。

ただし、合同火葬や焼却処分で処理され、遺骨は返されない場合が多いので注意しましょう。

また、NPO法人では飼い主のいないペットの火葬を社会貢献活動の一環として無料で行っています。

そのため、無料でペット火葬を行ってもらえる対象であるかを事前に確認してください。

火葬以外に発生する費用を抑える

ペット火葬の費用を安く抑えるために、火葬前と火葬後にかかる費用を事前に把握しておきましょう。

ペット火葬以外にかかる費用は以下です。(画像で入れても良い)

ペット火葬以外にかかる主な費用
  • 棺、ドライアイス
  • 副葬品、供花
  • 骨壺、メモリアルグッズ

上記は、あくまで自分で用意した場合に必要になる費用です。

火葬会社によっては火葬プラン内に含まれている場合もあるので、一度無料見積りをしてみてください。

【まとめ】ペット火葬・葬儀の費用を理解して納得のいくお別れをしよう

当記事では、ペット火葬・葬儀の費用についてまとめました。

ペットの体重や火葬方法によっても異なりますが、火葬費用をなるべく安く抑える方法も解説しています。

急な出費に慌てないためにも、ペット火葬に必要な料金を把握しておくようにしましょう。

ペットとの最後をかけがえないものにするため、ぜひ納得のいくお別れ方法を見つけてください。

目次