ペットの永代供養とは?方法やできる場所を徹底解説します

ペットちゃんのことを我が子のように可愛がっている方は、ペットちゃんが亡くなった際にできるだけ人と同じようにお墓や納骨堂に埋葬してあげたいと思われている方も多いはずです。

しかし、同時に方法や場所の選び方に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は飼い主様の代わりに亡くなったペットちゃんを管理してくれる「永代供養」について詳しく解説していきたいと思います。

この記事の監修者

高間 健太郎(獣医師)

高間 健太郎
(獣医師)

大阪府立大学農学部獣医学科を卒業後、動物病院に勤務。診察の際は「自分が飼っている動物ならどうするか」を基準に、飼い主と動物の気持ちに寄り添って判断するのがモットー。経験と知識に基づいた情報を発信し、ペットに関するお困り事の解消を目指します。

永代供養とは

永代供養とは

永代供養とは飼い主様の代わりに、ペットちゃんの遺骨やお墓を管理してくれるサービスのこと。近年は少子高齢化などの影響から、人の供養の際も利用される方が増えています。この章では永代供養のメリットとデメリットを詳しく紹介します。

メリット

後継者がいない場合でも安心

家族であるペットちゃんを「人と同じように供養してあげたい」と思っても、後継者がいない場合はお墓や納骨堂への供養が難しいと諦める方も多いです。しかし、飼い主様が亡くなった後も管理してもらえる永代供養なら安心です。

手間がかからずしっかり供養

霊園や寺院が代わりにお墓の管理を行ってくれますので、「忙しくてお墓参りに行く時間がない」という方にも嬉しいサービスです。さらに、法要を執り行いしっかり供養してもらうことができます。

デメリット

供養してくれる場所が限られている

永代供養を行っている霊園や寺院は年々増加していますが、どこにでもあるわけではありません。ご自宅付近にない場合は「頻繁に会いに行きたい」と思われている方にとってデメリットとなります。

期間が決まっている

個別で埋葬していても一定期間を過ぎると、他のペットちゃんと一緒に埋葬される「合葬」となってしまうこともあります。

永代供養の種類

永代供養の種類

永代供養はすべての霊園や寺院などで対応してもらえる訳ではありません。事前にサービスがあるか確認してから依頼しましょう。また、永代供養の種類も様々です。この章では永代供養の種類についてご紹介します。

共同のお墓

複数のペットちゃん達と同じお墓に埋葬され、月に一回やお盆・お彼岸などの法要時に供養してもらうことができます。霊園によっては法要に参加できる場合もあります。

個別のお墓

ペットちゃんを個別でお墓に埋葬し、月命日やお盆・お彼岸などの法要時に供養してもらうことができます。

納骨堂

屋内の敷地スペースにペットちゃんを個別で納骨してもらうことができます。霊園によって決まっている日程に法要をしてもらうことが可能です。

人と一緒に入れるお墓

人とペットちゃんが一緒に入ることができるお墓です。最近は「ペットちゃんと一緒のお墓に入りたい」という需要が高まり、専門の霊園も増えてきています。

永代供養する方法

永代供養する方法

後継者がいない飼い主様や忙しい飼い主様にとってはとてもメリットのある永代供養。実際にはどのような方法でできるのでしょうか。この章では永代供養する方法をご紹介します。

合同火葬後に専用の合同墓地に埋葬

合同火葬をしてもらった場合、そのまま専用の合同墓地に埋葬されることがほとんどです。葬儀業者や霊園によっては、合同火葬に永代供養のサービスがついている場合もあります。火葬から供養まですべて同じ業者に任せることができるため、手間がかからず費用を抑えて供養することができます。

永代供養がある霊園

永代供養のサービスがある霊園に依頼すれば、個別のお墓を建てた場合でも永代供養が可能です。個別のお墓であっても、一定の期間を超えた後は合葬されることもあります。

永代供養までの流れ

永代供養までの流れ

この章ではペットちゃんが亡くなってから、永代供養するまでの流れをご紹介します。葬儀業者や火葬プランによって異なりますが、一般的な流れをご紹介しますのでぜひ参考してください。

①ペットちゃん永眠

ペットちゃんが亡くなったら葬儀業者や霊園に火葬の依頼をし、火葬の日時・火葬の種類などを決めます。火葬と一緒に永代供養をしてもらうことが可能な葬儀業者や霊園もあります。初めてのペット火葬でどこに依頼すればいいか分からない場合は、いくつかの業者に相談をして比較してみましょう。

②火葬

業者によって火葬日に自宅まで迎えに来てもらえる場合や、霊園までペットちゃんを連れていきます。

火葬には他のペットちゃんと火葬する「合同火葬」と個別で火葬する「個別火葬」の2種類ありますが、合同火葬の場合は遺骨が他のペットちゃんと混合してしまうため、返骨を希望する場合は個別火葬を依頼しましょう。

③納骨

火葬をした業者で火葬後そのままお墓や納骨堂に納骨をしてもらうことも可能です。そうでない場合は、ご自身で永代供養のある霊園や納骨堂を探して依頼しましょう。

自分で供養する方法

自分で供養する方法

ここまではお墓や納骨堂にてペットちゃんを永代供養する方法をご紹介しました。しかし、ご予算やご希望によっては永代供養が難しい場合もあると思います。

そこで、この章ではご自身でペットちゃんを供養する方法をご紹介します。

自宅の庭などに埋葬

私有地であれば、ペットちゃんを埋葬することが可能です。異臭や害虫などに気をつけながら、穴を深く掘ってペットちゃんを埋葬します。万が一掘り起こさないといけない場合のため、場所がわかるように石などを置いて目印をつけておくといいでしょう。ペットちゃんが土に還るまでは、数年~数十年かかるため、引っ越しする予定がないかなど、十分に検討してから埋葬するようにしましょう。

アクセサリー

遺骨を入れることができるネックレスやブレスレットなどもあります。また、遺骨をダイヤモンド加工にするなどお洒落なものもたくさんあり、身に付けてペットちゃんをいつも感じることができます。

仏壇やオブジェ

仏壇やオブジェなどに遺骨を入れて、ご自宅で安置することもできます。ペット用の仏壇は人間のものとは違い、カラフルなものやコンパクトでお洒落なものもあるため、インテリアとして飾られる方もいらっしゃいます。

骨壺のまま

遺骨は返却された骨壺のまま安置することもできます。ただし、骨壺のままだと湿気によってカビが生えてくることもあるため、除湿剤などを入れておくといいでしょう。また、ミニ骨壺なども販売されているので、入れ替えてお洒落に飾ることもできます。

散骨

遺骨をさらにパウダー状にして、山や海などに散骨される方もいらっしゃいます。散骨は形に残らないため、維持に手間や費用がかかりません。また、遺骨の一部をアクセサリーにして、残りを散骨にするという方もいらっしゃいます。

まとめ

今回はペットちゃんの永代供養についてご紹介しました。

最近は「終活」などをされる方も多く、ペットちゃんとの最期を考えられている方も多くいらっしゃいます。元気なうちからご自身やペットちゃんの最期を考えておくことで「ペットと一緒に入ることができるお墓に入りたい」「後継者がいないため永代供養してあげたい」などもしもの際に悩まずに決めることができます。

ペットちゃんの最期を考えることは辛いですが、日頃から家族で話し合っておくことも大切です。

この記事の執筆者

執筆者

ペット火葬
ハピネス 編集部 J・N

愛するペットちゃんとのお別れによって心に深い悲しみと不安を抱えた飼い主様を支えられるような、わかりやすく正確な記事作成を心掛けています。自分のこと以上に大切な家族を思いやることができる優しい心を持った飼い主様の力になれるように努めます。

ご相談・お見積もり無料ペット火葬ハピネスは日本全国対応

※許認可の関係等で現在対応できない地域も
一部ございます。

ペット火葬ハピネス
公式SNS
SNS

Twitter instagram facebook YouTube

ペット火葬ハピネスは、Twitter・Instagram・Facebookなど各種SNSも配信中。 ペットちゃんを飼っている方に役立つ情報を日々発信しております。
また、ペット火葬ハピネス公式YouTubeアカウントでは、ペット火葬に関することや、ペットちゃんの飼い主様に役立つ情報を動画でわかりやすくご紹介しております。 ぜひご活用ください。

ペット火葬ハピネスは
全国対応
AREA

ペット火葬ハピネスは
最短10分で駆けつけます!

最愛のペットちゃんが亡くなってどうしたらいいかわからない。
ハピネスはそんな飼い主様に寄り添って最良のカタチでペットちゃんを
お見送りするお手伝いをいたします。
ペットちゃんが安らかに眠れるよう旅立ちの準備をいたしましょう。

※許認可の関係等で現在対応できない地域も一部ございます。

ご相談・お見積もりペット火葬・葬儀の
ことならハピネスへ

大切で大好きな家族だからこそ、
真心を込めて。